2021年も全力で!!
コラム
2021年も地元地域のお客様に喜んで頂ける仕事を全力で頑張ります❗ ステイホームでお家にいる時間が長い分、綺麗で快適に過ごしたいですよね。また感染症対策に換気も必要。 ふすま・障子・網戸・畳・クロスを張り替えたいけど何処に頼めば良いか分からないという方、ぜひとも地元密着で丁寧安心の金沢屋へご相談下さい。 もちろん見積り無料です。コラム
2021年も地元地域のお客様に喜んで頂ける仕事を全力で頑張ります❗ ステイホームでお家にいる時間が長い分、綺麗で快適に過ごしたいですよね。また感染症対策に換気も必要。 ふすま・障子・網戸・畳・クロスを張り替えたいけど何処に頼めば良いか分からないという方、ぜひとも地元密着で丁寧安心の金沢屋へご相談下さい。 もちろん見積り無料です。コラム
戸建住宅の壁は殆どが石膏ボードで、壁紙クロスは石膏ボードに貼る用に作られています。 一方でマンションや団地の壁はコンクリートが多く普通に壁紙クロスを貼るとその時はよいですが5年経過あたりから剥がれてきます。 当店の職人は剥がれが起きないように下地材をしっかり塗ってから貼替えしますので長期使用しても大...コラム
明けましておめでとうございます。 昨年は沢山のお客様に支えられ心から感謝しております。 今年も地元密着で皆様のお家をステキな空間にするお手伝いをさせて頂けるよう全力で頑張ってまいります。何卒よろしくお願い致します。コラム
お客様からの問い合わせで、家の障子が木で出来ていないようなので自分で張替えが出来ない。これは張替え出来ますか?と聞かれる事がございます。 これは枠がアルミで出来ているアルミ障子です。利点としては木材と違い日焼けや劣化が少なく長年綺麗な状態でご使用頂けます。また、長さ調整機能もあるので鴨居が下がって来...コラム
2枚の引き違いサッシ窓で網戸はどちら側で使っても良いと思っていませんか? 実はお部屋からみて右側(外から見て左側)で使うのが正解〇 なぜかと言うと、お部屋から見て右側設置で使用すると窓ガラスを開ける際に網戸と窓サッシの間に隙間が出来ないからです。逆側で使用する窓ガラスの開け閉めの際に隙間が露出しそこ...